おはようございます♡
”理想の自分”を目指して楽しく自分磨きしたい方へ
Happyなライフスタイルのアドバイスをしている
モチベーショナルスピーカーのyouです♡
「自分を知ること」
私は24歳から
大学で心理学を学びはじめたのをきっかけに
「自分を知る」ことの大切さを知りました。
自分を知ることで
「どうやって生きれば良いか?」について
より正しい行動や選択ができるようになって
人生をより豊かにすることができるようになります。
自分の思い込みや癖を知っておくことで
人間関係で生じる問題に対処しやすくなりますし、
長所や魅力を知ることで自己肯定感がUPして
気持ちがHappyになりポジティブになります。
24歳から自分探しの旅をはじめ
自分の価値観が明確になったことで
失敗や経験から自分に合うものを残して
合わないものを手放してきました。
30代になってからは
悩み事や辛いことがあっても
自分を知っていることで
解決できることが多かったので
楽観的に考え前向きに行動できる
ようになってきました。
その時期ぐらいから、友達・知り合い・お客様に
「なぜそんなに強いの?自信があるの?」と
聞かれることがとくに多くなりました。
実際、私は自分に自信があったのではなく
自分を知っていることに自信がありました。
当時は
自分を知ることの知識が少なかったので
長旅になりましたが
「自分の取扱説明書」がGETできたおかげて
自分が大切にしている価値観や
好みを知ることができて
選択に迷いがなく、
見極めて不要な物は手放すことができたし、
自分の得意不得意なことも理解しているので
自分の活かし方がなんとなくわかっていました。
だから人から自信があるように
見えたのかもしれません。
「自分の取り扱い説明書」に
嘘偽りなく正直に、
素の自分でいられるようになってから
欲しいものやチャンスを引き寄せる力が
かなり強くなりました♡
これは33歳の頃メモに書いたこと↓
素直な自分でいたら自分が輝いてHappyになった
「大丈夫きっと全てはうまくいく♪」
辛いことも乗り越えて自分が成長したから
今は周りもハッピーにできてて嬉しい〜
だから自分磨きが好き♡
自分磨きが好きな理由は
周りも幸せになるからと書いていて振り返ると「自分の原動力が”人のため”」に
あることがわかります。
今でも「誰かのため」という
エンジンが驚くほど大きな力になっています
「自分を知る」ことで
自分オリジナルの
「自分の取り扱い説明書」ができます。
自分を知っていると
情報が溢れる今の時代に必要な
見極める力をUPでき、
選択に迷いがなくなります。
また、
自分の得意不得意なことも理解できれば
自分の活かし方がわかるので
自分をプロデュースしたり
自分をブランディングすることが
しやすくなりますよ♡
最後までお読みいただきありがとうございます♡
みなさまの人生がより良くなって
素敵な笑顔がた〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡
今日も素敵な1日を💕