「自分を知る」こと!自分が人生に望んでいることを気づかせてくれる

  • 2020年9月17日
  • 2020年9月17日
  • mind

「自分を知る」こと!自分が人生に望んでいることを気づかせてくれる

  今日のアファメーションは私のモットー!

 

Knowing yourself will change the future
〜自分を知ることで未来が変わる〜

 

 

おはようございます♡

昨日で大好きな安室ちゃんが引退して2年が経ちました。
あれから2年⁈と月日の流れが早くてびっくりしてる
モチベーショナルスピーカーのyouです♡

ということで、
今日は初心に戻りたくなりました。(なんでやねんw)

 

人生の目的

生きる意味

幸福感

心の豊かさ・・・

全く同じ環境で同じものを持っていたとしても
心で感じることは違う・・・

それはなぜでしょう?

 

全く同じ顔の人がいないように
人はそれぞれ望んでるものが違い、満足度も違うから。

人生を楽しく生きるため、今よりよりよくするのに必要なことは
「自分を知る」ことです。

 

まず、人生を好転させたくても
自分を知らないと

自分が

「何を求めている」のか?

「どう行動していい」のか?

「何を優先していい」のか?

 

わかりませんよね⁈

 

自分を知らなくてこんなこと考えてると
考えれば考えるほど頭の中はカオス状態!

ぐっちゃぐちゃで混乱してしまいます。

「自分探しの旅」は
今日やって今日わかるものではありません。

 

毎日自分と向き合いながら
少しずつ答えを見つけていくものです。

 

新しい自分を発見するつもりで考え続ける。

 

自己肯定感は揺れ動きますので、
もちろん日によって気分の違いもあり、
ネガティブな部分に気づくこともあります。

 

そんな時、自分を責めたり、落ち込んだりしないで
それも自分という人間だと受け入れ素直に認めます。

 

弱いところを知れば、強くなるアプローチができますし、
ネガティブなことでも裏を返せば自分の強みにつながることもあります。

 

例えば、私は「せっかち」ですw

 

でも、せっかちを肯定的な言葉にしてみると

せっかち
行動的・積極的・決断が早い・時間を大切にする

このようにリフレーミングできます。

 

※リフレーミングについてはこちらの記事をご覧ください♪

関連記事

物事のポジティブな側面を際立たせよう 今日のアファメーション♡ ACCENTUATE THE POSITIVE 〜物事のポジティブな側面を際立たせよう〜 I choose to think positive thoughts[…]

 

もし、受け入れられない場合は
ノートにその感情を書き、客観的に見つめてみるだけでもOK!

 

人間の脳はネガティブなことをずっとループしてしまうようにできてるので
書くことで、アウトプットでき、それを客観視するだけでも
感情のデトックスができますよ♪

 

今までの経験から
自分の知らない自分を発見し、どんな自分も受け入れて認める
自分に自信がつき直感・決断力UP
自分が磨かれ輝く
このように好転していったことで
自己成長し、自己肯定感がUPしました。

 

さらに、価値観が明確になったことで
直感力・決断力が高まり悩むことがなくなりました。

 

「自分を知る」ことは
自分が何をしたくて
何を望んでいるのかということを気づかせてくれます。
その気づきから、行動していくことで
人生をより楽しく生きることができます。

 

「自分探しの旅」

今日からはじめてみませんか?

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

みなさまの人生がより良くなって
素敵な笑顔がた〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡

今日も素敵な1日を💕

>