【ストレス解消】リラックス効果「呼吸」は自律神経を整える1番簡単な方法!

  • 2020年9月12日
  • 2020年9月12日
  • LifeStyle

【ストレス解消】リラックス効果「呼吸」は自律神経を整える1番簡単な方法!

 

  今日のアファメーション♡

ARE AWARE OF YOUR BREATH
〜呼吸の1回1回を意識しよう〜

I remember to be present with my breath,

as I go about my day.

一呼吸ごとに意識を向けて1日を過ごします

-ミランダ・カー-

 

おはようございます♡

”理想の自分”を目指して楽しく自分磨きしたい方へ
Happyなライフスタイルのアドバイスをしている
モチベーショナルスピーカーのyouです♡

 

  呼吸はとても大事!

深呼吸するだけでストレスが減り、
集中力や記憶力がUPすると言われています。

自己肯定感UPもUPして気持ちも穏やかになります。

 

呼吸を整えると酸素を効率よく取り込めて
全身の細胞にしっかり届くことで新陳代謝もアップします。

 

また、

呼吸は自律神経を整える1番簡単な方法です。

 

私たちの体は「交感神経」と「副交感神経」からなる
「自律神経」にコントロールされています。

 

自律神経のバランスが整うと
循環器系をサポートする血流や胃腸の働きが良くなり、
睡眠の質が上がり集中力が高まります。

しかし、自律神経は
自分の意思ではコントロールできません。

 

交感神経が優位と言われる現代社会。

無意識に呼吸が浅くなりがちです。

 

鼻から深く吸ってゆっくり長く吐く呼吸を行うだけで
副交感神経が優位になってリラックス効果がえられます。

自律神経については以前のBlogに詳しく書いてます↓

【笑顔感染】Everything starts with a Smile〜理想の未来へ向かって一緒に自分磨きしませんか⁈

 おはようございます   【自分磨き】をしたい方内面から輝く本物の笑顔を手に入れたい方へ  【小顔】になる方法だけでなく…

 

無意識にしている呼吸ですが、
リラックスしたい時や悩みや不安がある時こそ
新鮮な空気と一緒に幸せをたっ〜ぷり吸い込んで、
悩みや不安はカラダの中から全部吐き出すイメージして
呼吸を繰り返してみてください。

 

すると、次第に気持ちが落ち着いてきますよ。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

みなさまの人生がより良くなって
素敵な笑顔がた〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡

今日も素敵な1日を💕

>