【数秘チャートの説明】まとめ

【数秘チャートの説明】まとめ

こんにちは☺️ Masaです。

昨日から数秘学で使う”チャート”について
全10回に渡りお伝えしてきましたが、
今回で数秘チャートの説明編はおしまいです♪

これまでお伝えしてきた9つの数字について
いかがでしたでしょうか?

  今日のテーマは”数秘チャートのポジションまとめ”

 

 数秘チャートの振り返り

今回ご紹介した9つの数字について♪

●レッスンナンバー

レッスンナンバー

【数秘チャートの説明】レッスンナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 今日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしていきます。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難[…]

●ソウルナンバー

ソウルナンバー

【数秘チャートの説明】ソウルナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難しい[…]

●ファンデーションナンバー

ファンデーションナンバー

【数秘チャートの説明】ファンデーションナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ […]

●ギフトナンバー

ギフトナンバー

【数秘チャートの説明】ギフトナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難しい[…]

●パストナンバー

パストナンバー

【数秘チャートの説明】パストナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難しい計算は出[…]

●アセットナンバー

アセットナンバー

【数秘チャートの説明】アセットナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難し[…]

●プロジェクションナンバー

プロジェクションナンバー

【数秘チャートの説明】プロジェクションナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ […]

●コアナンバー

コアナンバー

【数秘チャートの説明】コアナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 是非ご自身のお誕生日を思い出して計算してみてくださいね♪ ※難しい計[…]

●パーパスナンバー

パーパスナンバー

【数秘チャートの説明】パーパスナンバーについて こんにちは☺️ Masaです。 昨日から数秘学で使う”チャート”について 全10回にわたりお伝えしています。 本日のパーパスナンバーのご紹介で9回目となり、 数秘チャートで使[…]

 

 チャートのポジションごとの年齢

じつは、チャートのポジションによって強く影響を受ける年齢があるんです♪

《0歳〜18歳》
レッスンナンバー・ファンデーションナンバー・ソウルナンバー

《18歳〜27歳》
プロジェクションナンバー

《27歳〜36歳》
コアナンバー

《36歳〜54歳》
ギフトナンバー・パストナンバー・アセットナンバー

《54歳〜》
コアナンバー・ソウルナンバー・パーパスナンバー

 次回のテーマ

次回から、いよいよ数字についての説明を
進めていこうと考えています。

数秘学で使う数字は主に1〜11の数字。
その一つ一つが持つ意味合いやエネルギー
についてご紹介したいと思います。

  全10回のまとめ

  • ヨガ数秘学でつかう9つの数字の計算方法
  • 9つの数字のもつ意味合い
  • チャート上のポジションと影響を強く受ける年齢

 

最後までお読みいただきありがとうございます☺️

本ブログについて、また数秘学についてなどご意見やご質問もお待ちしています♪

「わかりにくい部分」や「もっと知りたいこと」などございましたら

お気軽にContactからご連絡くださいね✨


  おすすめの書籍紹介

MasaとYouちゃんが数秘学を学んでいるタイラー・モンガン氏のレッスンで通訳をご担当いただいており、さらに同氏の愛弟子でもあるYukoさんが、この度”ヨガ数秘学”についての書籍を作ってくれました。

待ち望んでいたヨガ数秘学の初の日本語書籍になります。

私の記事もこちらの書籍からたくさんの知識をいただきながら書かせていただいてます♪

大変わかりやすく、そして情報が綺麗に整理されていてみやすい構成になっていますので、ご興味がある方は読んでみてください☺️

こちらからご購入いただけくと、金額の一部がYou&の活動の収益になります。もしよろしければ、ご協力いただけると嬉しいです!

>