【自己肯定感】を高めると手に入る!今を乗り越えるために必要な3つの力とは⁈

【自己肯定感】を高めると手に入る!今を乗り越えるために必要な3つの力とは⁈

おはようございます。

モチベーショナルスピーカーのyouです♡

 

今日は
【自己肯定感】を高めると手に入る
今を乗り越えるために必要な「3つの力」について
お話ししていますのでご興味ある方はお読みください。

 

<結論>
自己肯定感が高まると、この3つの力が手に入ります。
・調整できる「マネジメント力」
・折れない心「レジリエンス力」
・あきらめずに「やり抜く力」

マネジメント(調整力)
自分がやるべきことや必要なものを見極めて調整していく力。

この力が高まると
自己プロデュース・ライフデザインがしやすくなり
自分を自分で調整していくことができます。

レジリエンス(修正力)
しなやかで柔軟性がある適応能力。

コロナ禍であっても
自分ができることはないかと柔軟に考え
適応していくことができる、修正力です。

人間は感化する生き物です。

いい人・良い環境にいることがとても大事です。
それは自分で選ぶことができます。

良い人間関係を持つことで幸福感が高まりますよ。

グリット(やり抜く力)
コーチング用語でdoing/beingがあります

Being「あり方」「存在」「自分がどうありたいか」
「何を大事にして生きたいか」

このBeingが明確になっていると、
どこに向かっていくかの道しるべがあるので、
人生の選択で迷いづらくなります。

Doing「行い」「行動」「やりたいこと」「自分は何をしたいのか」

Beingが明確だと、何をするか(Doing)
そのために何が必要か(Having)と
考えることができ、グリット(やり抜く力)につながります。

みなさんのBingは何ですか?

物事を肯定的に捉え、
今あるもの全てに感謝し、
愛をたくさん循環させれば
脳も磨かれて幸福感が高まります。

さらに、

人からの嬉しいメッセージによって、
”誰かの役に立っている”という

「自己有用感」が高まり、
「自己肯定感」も高まります。

 

そして、自己肯定感が高まれば

あきらめずに「やり抜く力」

調整できる「マネジメント力」

折れない心「レジリエンス力」

この3つの力が手に入ります。

 

自己肯定感の高め方はこちらをご覧くださいね

関連記事

NEW【自己肯定感】が高まる簡単な方法まとめ おはようございます♡ 昨日、自己肯定感カウンセラー講座の サポータとして初挑戦した モチベーショナルスピーカーのyouです♡   今日は、自己肯定感を高[…]

関連記事

【自己肯定感】を高める方法!自分で決める=幸福度がUP     おはようございます♡ 昨日、家族が増えた🐠 モチベーショナルスピーカーのyouです♡ 一昨日、 「そうだ!熱帯魚を飼お[…]

まだまだ
変化に対応していくことが必要な状況です。

今を乗り越えるためにも

まずは、今あるものに感謝して、
最高の笑顔で素敵な日々を過ごしましょう😊✨

 

<まとめ>
●自己肯定感が高まると、この3つの力が手に入る。
・あきらめずに「やり抜く力」
・調整できる「マネジメント力」
・折れない心「レジリエンス力」
●物事を肯定的に捉え、今あるもの全てに感謝し、
愛をたくさん循環させれば脳も磨かれて幸福感が高まる。

 

お知らせ♪

YOU&では、寄り添いながら一緒に高めていく自己肯定感ワークを企画しています。

毎月、日頃の自分に意識を向けて、観察した結果を分かち合うMMTG(マイミーティング)ノートアドバイスも行っていきますので
ご興味あれば、楽しみにしててくださいね🎵

今日も素敵な1日を💕

>