【自己肯定感】人間関係が良好だと幸福度も自己肯定感もUP〜♪

【自己肯定感】人間関係が良好だと幸福度も自己肯定感もUP〜♪

 

おはようございます😊

昨日、旦那さんのPCR検査結果が陰性でホッとしてる
モチベーショナルスピーカーのyouです♡

 

By the way

今週は「自己肯定感」についてお届けしてきました。

  自己肯定感とは

「自分が自分であることに満足でき、自分を価値ある存在だと
受け入れられること」です。

『自己肯定感=生きるエネルギー』

これが高い状態にあればあるほど毎日は楽しくなり、

気持ちが安定し、前向きな行動力が湧いてきます。

詳しくはこちらに説明しています♪↓

関連記事

【自己肯定感】=生きるエネルギー!気持ちが安定♡前向きな行動力が湧いてくる   おはようございます♡ 先日、自己肯定感の第一人者の中島 煇さんの 「自己肯定感カウンセラー」の講習を受け 学びを深め進化した[…]

 

今日は、6つめ最後の「自己有用感」についてお届けしますね♪

self-efficacy

〜人の本能には誰かのためにがんばることの喜びが刻まれている〜

  自己有用感とは

「自分は何かの役に立っているという感覚」のこと。

社会の中で自分らしさを発揮!できて
それが人の役に立った時
とても嬉しい気分になり、充実感が得られませんか?

 

他人のために喜べるのは人間の特権です!

 

「誰かのためになる」ことで、私たちは幸福をえられます。

 

ハーバードの「幸福」に関する研究によると
「幸福度が高い人は人間関係が良好」という結果がでています。

人間関係が良好だと、自己肯定感もUPします。

友人等とひまわり畑

中島先生の「1分自己肯定感」の本に
自己有用感についてこう書かれています。

周囲の人や社会とのつながりの中で
自分が役に立てているそう感じられていると自分にイエスと言うことができます。

「〇〇さんは頼りになる」

「〇〇君に任せておけば安心」

「ほんとにあなたと結婚してよかった」

そんな言葉をかけてもらえると
承認欲求が満たされ自己肯定感が高まります。

すると気持ちが安定し周囲の人を認め感謝の言葉が湧いてきます。

 

今回、「自己肯定感を高める」をテーマに5日間チャレンジしてきましたが、

いよいよ今日が最終日!

 

まずは、毎日お伝えしてる
「スリーグットシングス」
”今日よかったこと3つ書き出す”だけです。

 

これを習慣化すると
「良いこと探し」の癖がつき
脳が勝手に良いことを探すようになり、
自己肯定感が高まっていきますよ〜♡

 

慣れてきた方は是非、人間が習慣化できる日数が
21日間なので、これからも続けてみてくださいね♪

 

今日は、とっても簡単にできる
”自己有用感が一瞬で高まる方法”をお伝えしますね♪

 

「5分だけ掃除する」これだけw

 

自己肯定感が低下する理由に
「マンネリ化」「刺激のなさ」があります。
慣れにより、感情のUP↔︎DOWNがないと
脳の快楽物質がでない状況になり、停滞してしまいます。

 

なので、ちょっとした刺激を与えるために
休日に5分だけでいいので、
お家の掃除をしてみてください♪

 

掃除をする場所は
玄関・キッチン・お風呂・洗面台など
普段からよく使う場所をきれいにするのがオススメです。

 

たった5分で、自己有用感がUPし、
自己肯定感も勝手にUPします。

 

ちなみに
この方法は、せっかちさんにかなり有効な方法です!

せっかちならたった5分でも
マッハでリズミカルな動きで掃除できるはずなので
2〜3箇所もお掃除できちゃうんですよ〜w

 

役に立つでしょう〜!

せっかちがポジティブにリフレーミングされて
一瞬でHappyになります。

 

私は毎回、お掃除終わった後に
「今回も自己肯定感高まったし、エクササイズもできちゃうぐらいの動きも最高だった〜」と
自分を褒めてますwww

 

マッハな動きはしなくても、
お家がきれいになると
スッキリしてリフレッシュできるし、
心も穏やかになりますので、
自己有用感高めたい時は
是非、「5分だけ掃除」やってみてくださいね♪

7日間自己肯定感についてお届けしてきましたが
いかがでしたでしょうか⁈

自己肯定感を高めたい方に
少しでもお役に立てたら嬉しいです♡

 

今までお届けした方法の中で
自分にとってはじめやすいものからでいいので
このチャンスに、自己肯定感を高めて
今よりもっと人生を楽しんでくださいね♪

 

PS.
11月から「自分を知る」ことをベースにした
ノートワークの講座もはじめることになりました。

 

その講座に向けて、
ノートワークが初心者の方や1人でやるのが苦手な方向けに
最初の一歩のサポートができたらという想いで
21日間無料で簡単にできる”自己肯定感を高めるノートワーク”を制作中です♪
(出来上がりが楽しみでワクワクしてます♪)
またご案内しますね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

images

みなさまの
人生がより良くなって
素敵な笑顔が
た〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡

今日も素敵な1日を💕

 

 

”自己肯定感が高まる方法と6つの「感」”に関するバックナンバー

1「自尊感情」 ・・・自分には価値があると思える感覚

関連記事

おはようございます♡ 昨夜、禁酒あけにシャンパンを飲んだら めちゃ楽しかったのですが、 かなりお酒が弱くなってしまい 今朝は二日酔い気味のw モチベーショナルスピーカーのyouです♡ ワインスクールに通ってる[…]

2「自己受容感」・・・ありのままの自分を認める感覚

関連記事

【自己肯定感】ありのままの自分を認めしなやかでブレない自分軸をつくる♪   おはようございます♡ 「自分を知れば人生変わる」をモットーに 心とカラダの健康と美容、ライススタイルについて発信中の モチベーショナルス[…]

3行動するための勇気を持てるようになる”自己効力感の高め方”とは⁈

関連記事

【自己肯定感】行動するための勇気を持てるようになる”自己効力感の高め方”とは⁈   おはようございます♡ 最近、 バナナチョコプロテインスムージーにハマってる モチベーショナルスピーカーのyouです♡ (バ[…]

>