【自己肯定感】根拠のない自信こそが絶対的な自信である!

【自己肯定感】根拠のない自信こそが絶対的な自信である!

 

おはようございます♡

一応、ワインエキスパートでもある
モチベーショナルスピーカーのyouです♡

最近は、お酒が弱くなったので
ワイン1本飲むのに2〜3日かけてゆっくり飲みますが、
大好きな生産者のワインは
美味しくて、ペロっと1日で1本飲んでしまいますw

 

でも、なぜか二日酔いもなく
早朝から元気ですw

 

ぶどうから造られていているからカラダに合うのか⁈

ワインに含まれるポリフェノールが作用してるのか⁈

それとも好きなものだから
美味しくて楽しくて脳が幸せホルモン出したからなのか⁈w

朝から

こんなどうでも良さそうな自己分析をして楽しんでいます♪w

 

By the way

今週は「自己肯定感」についてお届けしてます。

  自己肯定感とは

「自分が自分であることに満足でき、自分を価値ある存在だと受け入れられること」です。

『自己肯定感=生きるエネルギー』

これが高い状態にあればあるほど毎日は楽しくなり、
気持ちが安定し、前向きな行動力が湧いてきます。

 

詳しくはこちらに説明していますのでご覧ください

関連記事

【自己肯定感】=生きるエネルギー!気持ちが安定♡前向きな行動力が湧いてくる   おはようございます♡ 先日、自己肯定感の第一人者の中島 煇さんの 「自己肯定感カウンセラー」の講習を受け 学びを深め進化した[…]

今日は、4つめの「自己信頼感」についてお届けしますね♪

Unfounded confidence is absolute confidence

〜根拠のない自信こそが絶対的な自信である〜

 

  自己信頼感とは

「自分を信頼して行動する感覚」です。

自分に自信を持ち、
自分の今と未来の可能性を信じ抜き生きることができる
「やり抜く力」とも関連する感覚。

エマソンは
「根拠のない自信こそが絶対的な自信である」

という言葉を残しています。

 

エマソンについてはこちらをご覧ください

関連記事

自分を信じ抜く!しなやかでブレない自分軸を持って「才能を発揮」       おはようございます♡ ”理想の自分”を目指して楽しく自分磨きしたい方へ Happyなライフスタイル[…]

中島先生は「自己肯定感のノート」の中で

私たちが感じる事は全て自分自身が作り出していること。
勇気も自信も、苦しみも後悔も。
だから勇気がなければ、勇気を作ればいい。
自信がないなら、自信をつくればいい。

と語られてます。

 

大きな失敗によって心が傷ついても
自己信頼感を回復させれば
また、チャレンジすることができ、
やり抜く力を得ることができます。

 

そして、自己信頼感が高まっていると
自分の選択に自信を持つことができ
”直感力”が鋭くなります。

 

つまり、

自分を信じる事で、人生が豊かになります。

 

今日も一緒に「自己肯定感を高める」ためにチャレンジしましょう♪

 

まずは、毎日お伝えしてる
「スリーグットシングス」
”今日よかったこと3つ書き出す”だけです。

 

これを習慣化すると
「良いこと探し」の癖がつき
脳が勝手に良いことを探すようになり、
自己肯定感が高まっていきますよ♡

 

次に、自己信頼感を持続的に高める方法として
ネガティブな思い込みを自覚する
「脱!フュージョン」というテクニック。

「気になってしまうこと」や
「ずっとイライラしてること」などの
ネガティブな感情をノートに書き、
「もうや〜めた!」と声に出して手放すというやり方です。

 

私たちの脳はネガティブに思考が働くようになっています。

 

考えないようにしようと思えば思うほど
「自動思考ループの罠」にハマってしまいます。

 

ネガティブな感情に向き合い
「もうやめた!」と言うことで
脳が考えるのをストップしてくれて
ネガティブな思考ループから解放されスッキリしますよ♪

 

自己肯定感を高めたい方は
今までお届けした方法の中で
はじめやすいものからでいいので
このチャンスに是非、はじめてみてくださいね♪

 

明日は
「自己決定感」についてお届けしますね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

みなさまの
人生がより良くなって

素敵な笑顔が
た〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡

今日も素敵な1日を💕

 

”自己肯定感が高まる方法と6つの「感」”に関するバックナンバー

1「自尊感情」 ・・・自分には価値があると思える感覚

関連記事

おはようございます♡ 昨夜、禁酒あけにシャンパンを飲んだら めちゃ楽しかったのですが、 かなりお酒が弱くなってしまい 今朝は二日酔い気味のw モチベーショナルスピーカーのyouです♡ ワインスクールに通ってる[…]

2「自己受容感」・・・ありのままの自分を認める感覚

関連記事

【自己肯定感】ありのままの自分を認めしなやかでブレない自分軸をつくる♪   おはようございます♡ 「自分を知れば人生変わる」をモットーに 心とカラダの健康と美容、ライススタイルについて発信中の モチベーショナルス[…]

3行動するための勇気を持てるようになる”自己効力感の高め方”とは⁈

関連記事

【自己肯定感】行動するための勇気を持てるようになる”自己効力感の高め方”とは⁈   おはようございます♡ 最近、 バナナチョコプロテインスムージーにハマってる モチベーショナルスピーカーのyouです♡ (バ[…]

>