【5分だけ掃除する】身の回りのもを整理整頓すると心が穏やかになる♪
おはようございます♡
そろそろ朝晩が涼しくなってきたので
「let’s 衣替え〜」といいながら
旦那さんの短パンを整理して冬物をだした
モチベーショナルスピーカーのyouです♡
今日のアファメーション♡
KEEP YOUR HOME AND OFFICE FREE OF CLUTTER
〜家やオフィスを整頓しよう〜I make the time to keep things clean and organized,
as it helps me feel at ease.身の回りのもを整頓する時間を作り心を穏やかにします。
自宅やオフィスが
きちんと片付けられていて清潔な状態だと気持ちが良いもの。
引き出しやクローゼットファイルの中が
整頓されているとやる気が湧いてくるはず!-ミランダ・カー-
気に入らないもの
古いもの
使わないもの
壊れたものなどは
それ相応のエネルギーを発しています。
以前、自己肯定感の高め方でオススメした
「5分掃除する」方法もそうですが
掃除をすることで
エネルギーの循環が良くなります✨
古くて使えないものをずっと持ち続けている人には
新しいものが入ってこないので
家の中がカオス状態〜!
それは、頭の中も同じで
心の状態も混乱していることが多い傾向にあります。
ドイツでは患者の症状が西洋医学の治療で改善されない場合、
医者が患者の家を訪ねて「氣の流れ」をチェックするそうですw
もし、人生思い通りいかない
人間関係がうまくいかない
原因不明の体調不良などの問題を抱えているなら
5分だけでもいいのでお掃除してみて下さい!
ちなみに、
私はいつも「お掃除する場所+1つの場所」と決めて
毎日お掃除しています。
・トイレのお掃除
・玄関
・キッチンの流し台
・お風呂の浴槽
・洗面台+1のお掃除場所
・リビングの床を手拭き/壁拭き/鏡拭き
・キッチンの油汚れ
・お風呂の壁・鏡
・バルコニー
・クローゼット
・その他気になった所1度に全部やると続かないので、
こうして「毎日+1」と決めてお掃除してます。
習慣化したら
無理なくさっとできるようになりました。
お家がきれいになると
スッキリしてリフレッシュできるし、
心も穏やかになりますので、
休日に5分だけでいいので、
ぜひ、お家のお掃除をしてみてください♪
たった5分で、自己有用感がUPし、
自己肯定感も勝手にUPしますよ♡
ちなみに、
掃除をする場所は
玄関・キッチン・お風呂・洗面台など
普段からよく使う場所を
最初にきれいにするのがオススメです。
さらに
「よし!今日は頑張れる」と思った時は、
・壊れたもの
・役割を果たしてないもの
・嫌いなもの
・嫌いな人にもらったもの
これらを手放すと
気持ちがスッキリしてポジティブになりますよ♪
(これらは運気を下げるものだそうです!)
私もこれから大掃除のウォーミングアップがてら
週に1回30分と決めて
収納を整理整頓して
壊れたものや役割を果たしてないものを手放し
断捨離すると決めてます。
是非、心がモヤモヤしたり
気持ちが落ち込んだ時こそ
身の回りのお掃除やってみてくださいね♪
<今日のまとめ>
・お家がきれいになるとスッキリして心も穏やかになる
・人生がうまくいかないときはまず5分でいいから掃除をしてみる!
・壊れたもの使わないもの気に入らないものは運気を下げるので処分する。
最後までお読みいただきありがとうございます♡
みなさまの人生がより良くなって
素敵な笑顔がた〜くさん感染しますことを
こころより願っております♡
今日も素敵な1日を💕