《このブログは2015年10月29日のリライト記事です》
おはようございます
最近作り置きレシピ研究中の松野です( ̄▽+ ̄*)
うちで大人気の
ツナマヨレンコンサラダ~✨
このレシピ簡単で
マヨネーズ多めで食べやすいから野菜嫌いの方にもおススメです👍
《参照:クックパッド》
今回は自分用にクックパッドさんのレシピを参考にしながら
これよりカロリーOFFで作り置きにできるレシピ作ってみました( ̄▽+ ̄*)
カロリー気にされなくて、作り置きされない方はクックパトさんのレシピの方がマヨネーズの量が多いので万人受けしますよ~(☆。☆)
ー 材 料 ー
- れんこん 大1個
- ツナ缶 1缶
- すりゴマ 適量
ー 調 味 料 ー
- 麺つゆ大1
- マヨネーズ大2
- 米酢大1
- 昆布茶 少々
- 胡椒 少々
ー ア レ ン ジ ー
・マヨネーズを大さじ3杯→大さじ2杯に
・酢を大さじ1杯追加(これリンゴ酢でやっても美味しそうですね♡)
・黒ごま→すりゴマに
・麺つゆはカツオだとツナも入ってるので風味が魚っぽくなっちゃうから私は昆布だしにしました💡
・塩→昆布茶にしたらコクが出て美味しかったですо(ж>▽<)y ☆
・酢を大さじ1杯追加(これリンゴ酢でやっても美味しそうですね♡)
・黒ごま→すりゴマに
・麺つゆはカツオだとツナも入ってるので風味が魚っぽくなっちゃうから私は昆布だしにしました💡
・塩→昆布茶にしたらコクが出て美味しかったですо(ж>▽<)y ☆
ー 作 り 方 ー
お鍋に水入れて
沸騰したら
お酢入れて
3分湯がいて~

レンコンは
ザルとかでしっかり湯切りして
作り置きするから材料をそのまま入れ物に入れちゃって

混ぜて
あっ⁉︎
ゴマ入れ忘れちゃった~って
後からゴマかけて~( ´艸`)

冷蔵庫に置いときました
朝からつまみ食いしたら美味しかったです( ´艸`)
お酢だから5日ぐらいは冷蔵庫で保存きくので便利です♡
今日の晩御飯か明日の晩御飯にアレンジして出してみよ~о(ж>▽<)y ☆
レンコン茹でる間に
プチトマトの湯向きも一緒にして

はちみつかけて冷蔵庫に置いとくだけでプチトマトのはちみつ漬けもできちゃいました🎵
プチトマトはお湯に5秒ぐらいつけるとパカッと皮が割れるので何かを湯がくときにやっちゃえばOK✨
プチトマトはお湯に5秒ぐらいつけるとパカッと皮が割れるので何かを湯がくときにやっちゃえばOK✨

一石二鳥ですね👍
それではみなさま今日も素敵な1日を❤️
xoxo yukomatsyno