数秘学ブログスタートのご挨拶
You&ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日より、Numerologyカテゴリのブログを担当
させていただくMasaと申します。
数秘学を使って、あなたの日常に一つでも笑顔が
増えたら嬉しいなという思いで綴らせていただきます。
数秘学とは、西暦のお誕生日から9つの数字を算出し、それぞれの数字の出てくるポジションや並びを読み解き統計や実践を根拠にして、ポジティブなストーリーを紡ぐものです。
初投稿なので軽く自己紹介をさせてください✨
私は、数秘学を使って
・個人様のリーディング
ご自身の特性を知り、人間関係やパートナーシップ・
進路・転職・起業などのライフスタイル全般に関するご相談・
バースディナンバープレゼント(お誕生日から見るお子様の
特性を踏まえた笑顔の子育て)等
・企業様向けのコンサルティング
人材採用・組織構成・経営戦略タイミング等
などをさせていただいております。
また、それと同時にYou&代表のYouちゃんと一緒に
”笑顔の連鎖で世界を平和に”
をテーマにYou&の活動にも参加させていただいております。
Masaのプロフィール
福岡県生まれ、熊本育ち、現在は福岡県の北九州市在住の41歳。
少しだけ数秘学を使って私のことをお話しさせてください♪
私の生年月日は1979年3月13日。
数秘学のチャートにするとこんな感じになります♪
どのように数字を導き出しているかについての詳細は、
改めてご紹介させていただきますね☺️
ということで、早速ですが、基本的な人柄を読み解く上で
見ていくソウルナンバーを使って私のことをご紹介します🎵
ソウルナンバー
ソウルナンバーは、その人が持っている魂の特徴を表す数字。
私の場合はソウルナンバーが「4」。
※ソウルナンバーは”生まれた日”を1〜11の範囲に収まるまで
1桁目と2桁目を足していきます。
ですので、私の場合ですと、13日→1+3→4といった具合。
ソウルナンバーに4を持つ人に現れやすい特徴
物事を俯瞰で捉えてその全容を把握し、ありのままの状態として
認識するところがあります。
そして、認識した上で善悪や表裏といったジャッジはせず、
公平にみることができるみたいです。
他にも客観性を持って、論理的に道筋を立てて考えられるなどの
特徴もあります。
イメージとしては、構造物・設計・中立というキーワードが挙げられます。
数字のイメージを踏まえて…
高校時代は建築を学んでいたり、
その後は情報系の学校へと進学したり、
お仕事も当初はシステム開発をしていました。
これも4の数字を持っているから、
それらのことに興味関心が強かったのだと思います☺️
あと、小さな頃は、レゴブロックでいつも遊んでいる子供でしたw
ソウルナンバーが持つ特徴は、
物心つく前から自然とやっていたことを
掘り下げるとわかる可能性が高いんです♪
みなさんは2歳や3歳のころ、
もっと前でもOK♪ですがどんなことをして
遊んでいたかご存知ですか?
是非、ご自身のお誕生日を思い出してちょっと計算してみてください☺️
これからいろいろな数字についての記事を書かせていただきますので、
楽しんでいただけたら嬉しいです✨
また今後、You&で数秘リーディングもスタートしますので、
是非お話しを聴かせてくださいね♪
今日も素敵な1日を✨